沿革
西暦 | 和暦 | 主な出来事 |
1971年 | 昭和46年 | 函館福音教会 (現函館シオン教会)により白石区南郷で伝道開始 |
1974年 | 昭和49年 | 北区北24条白樺会館、東区北18条朝日生命ビル等で貸しビル礼拝 |
1976年 | 昭和51年 | 日曜学校開始 |
1981年 | 昭和56年 | 大通り冨士セントラルビルで函館より専任教師を迎えて礼拝開始(定住礼拝の開始) 教会名を北海道シオン教会に変更 |
1988年 | 昭和63年 | 教会名を札幌シオン教会に変更 |
1989年 | 平成元年 | 白石区本通り王陽ビルに教会移転 現牧師新垣 泰着任 |
1997年 | 平成9年 | 藤野聖山園に教会墓地建立 |
2001年 | 平成13年 | 王陽ビルから現会堂に移転 |
2003年 | 平成15年 | 信徒リーダー養成開始 |
2005年 | 平成17年 | 子どもアッパールーム、子ども礼拝開始、大人アッパールーム開始 |
2008年 | 平成20年 | 入門、基礎、バプテスマの各聖書学びのコースを設定 |
2009年 | 平成21年 | 宗教法人登記が完了し、単立教会「聖書札幌キリスト教会」として出発する 信徒リーダー会開始 |
2010年 | 平成22年 | 新垣牧師仙台荒井キリスト教会の代行牧師となる |
2012年 | 平成24年 | 札幌白石中央キリスト教会と教会名を変更 |
2013年 | 平成25年 | 信徒リーダー養成開始10周年記念聖会開催 記念誌発行 |
2014年 | 平成26年 | 日本聖書学院講義開始 本教会も会場となる |
2015年 | 平成27年 | 第1回日本聖書学院主催プロクレイムカンファレンスに参加 |
2017年 | 平成29年 | 臨時総会で現駐車場に新会堂建設を決定 |
2021年 | 令和3年 | 新垣牧師荒井キリスト教会代行牧師終了、現会堂場所に新会堂を建設することに変更。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い文書による定期総会実施。 |