ルカの福音書1章~6章
『正しい人ではなく罪人を 』 ―「神は高ぶる者には敵対し、へりくだった者には恵みを与える。」(ヤコブ4:6)― 《 ルカ 5: 2 7- 32 今回は 5 :30- 32 》
2023年3月14日
【序 論】●『 正しい人ではなく罪人を 』 というテーマで、三回目のメッセージを取り次ぎます。前回は軽蔑された罪人を召されるイエス様(ルカ5:27-29)について学びましたが、今回はそれとは逆に独善的な偽善者と対峙される […]
『わたしについて来なさい! 』 ―社会ののけ者であった取税人マタイの変革、売国奴からキリストの使徒へ― 《 ルカ 5 :2 7- 32 今回は 5 :27 -29 》
2023年3月9日
【序 論】●前回のメッセージでは、人は神によって創造されたゆえに、その本質は宗教的であるという事を学びました。しかし、人はその堕落のゆえに、自分の努力によって救いを達成する宗教を作り続けて来ました。しかし、まことの救いは […]
『人が達成する宗教VS神が達成され る 宗教 』 ―「わたしが来たのは、正しい人・・・ではなく、罪人を招いて悔い改めさせるためです。」― 《 ルカ 5 2 7 32 今回は 序論 》
2023年3月9日
【序 論】●『正しい人ではなく罪人を』という新しいテーマで、三回のメッセージを取り次ぎます。このシリーズで取り上げる中心人物は、当時、社会から憎まれまた軽蔑されていた取税人「レビ」ですが、多くの人にとっては「マタイ」とい […]
『罪を赦す権威 が意味するもの 』 ―「『あなたの罪は赦された』と言うのと、『起きて歩け』と言うのと、どちらが易しいか」― 《 ルカ 5 :1 2 -26 今回は 5 :2 1- 26 》
2023年3月8日
【序 論】●私たちは「ツァラアト犯された人」と「中風をわずらっている人」と、その二人を愛と赦しで取り扱われる救い主イエス・キリストを通して、『癒し、赦す救い主』というテーマで御言葉を学んでいます。今回がその三回目で、締め […]
『 友よ、あなたの罪は赦された 』 ―「中風をわずらっている人」を助ける果敢な友人たち― 《 ルカ 5 :1 2- 26 今回は 5 :1 7- 20 》
2023年3月8日
【序 論】●前回から三回シリーズで、『 癒し、赦す救い主 』 というテーマで学んでいます。前回は「ツァラアトに冒された人」の出来事を取り上げましたが、今回は「中風をわずらっている人」の出来事を取り上げます。前回と同様に、 […]